共同作業を効率化!SharePointの役立つ機能、プランの比較をご紹介
日頃のチーム内の情報共有や効率のいいワークフローの構築など、業務をスムーズに進めるために役立つのが社内ネットワークです。この記事では、Microsoftから提供されている社内ネットワークサービス「SharePoint」にフォーカスし、製品の特徴や便利な機能をご紹介します。SharePointを含めた多くのMicrosoft製品を使用できるプラン「Office 365」についてもご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
目次
SharePointとは
SharePointはサーバー版とオンライン版の2種類
業務に役立つ5つの機能
1. チームサイト
2. ワークフロー
3. アンケート
4. 外部への共有
5. 共同作業
Office 365とSharePointの関係
Office 365の概要
Office 365にはSharePointも含まれる
SharePointとOffice 365はどちらがお得なのか?
SharePointのプラン
|
月額料金/1年契約(税抜) |
Officeアプリ |
ストレージの容量制限/1ユーザー |
おすすめ企業の特徴 |
SharePoint
Online プラン 1 |
¥540 |
なし |
1TB |
中小企業向け |
SharePoint
Online プラン 2 |
¥1,090 |
なし |
無制限 |
大企業向け |
SharePointを含むOffice 365のプラン
|
月額料金/1年契約(税抜) |
Officeアプリ |
ストレージの容量制限/1ユーザー |
おすすめ企業の特徴 |
Office
365 Business Essentials |
¥540 |
なし |
1TB |
法人メールなど法人向けのサービスを必要とするが、Officeアプリは必要としない企業向け |
Office
365 Business Premium |
¥1,360 |
あり |
1TB |
法人メール+Officeアプリが必要な企業向け |
Office
365 Enterprise E1 |
¥870 |
なし |
1TB |
無制限のHDビデオ会議機能など、豊富なサービスを必要とする企業向け |
Office
365 Enterprise E3 |
¥2,180 |
あり |
無制限 |
フル機能のOfficeアプリ、高度なIT機能を必要とする大企業向け |
Office
365 Enterprise E5 |
¥3,810 |
あり |
無制限 |
高度なセキュリティを含めた総合的なIT機能を必要とする大企業向け |
